2013年10月31日木曜日

涙と雨のハロウィーン

NYに来て初めてのハロウィーン。
学校でも全学年揃ってパレードがあるくらいのビックイベント。
先生まで仮装して。お化粧したり、自作の衣装の子がいたりと、皆気合が入ってます^^

私も含め、子ども達も楽しみにしていたハロウィーンですが・・
娘のハロウィンパーティを、なんと私、一日間違えていて><
朝、招かれたママに時間を確認しようとしたら・・

「昨日だったのよーー」と。。。!!

ヒアリング力がまだ足りてないのかと、耳を疑ってしまいましたわ。
いやいや何と、ハロウィーン前日のパーティだったようで。

終わってしまってた・・

クラスメイトの皆へと、準備万端だったチーズケーキ↓



















もっと私が流暢に英語を話せてたら、こんなことは無かっただろうかとか、
楽しみにしていた娘に申し訳ないやらとか、
何だかいっぱいいっぱいになっていたこの頃を思って、思わず号泣。
色んな思いがここに来て、あふれ出た感じ。。

ものすごく温かい先生やママ達の計らいで、
このケーキはこの日のおやつタイムで出してもらうことに。

そんなに泣くことでは無かったのかも・・ですが、
気づかないうちに余裕を無くしていたんだなあと、初めて実感。。



そんな親とは裏腹に、どっぷりハロウィーンを楽しんだ子ども達。



























夜は近所を回り、本格的なtrick or treat体験。
お菓子もらいたい放題のこのイベント、
そりゃあ子どもは楽しいはず^^

沢山おうちを回り終えた後、大雨に。
パレードの時もちょうど雨。
涙と雨のハロウィーンになりましたが
親も子も、初めてのハロウィーンを満喫できたかな。


2013年10月30日水曜日

ハロウィーン準備万端!






































ハロウィーン準備、万端!
明日はいよいよハロウィーン本番、今月に入ってから
娘がプレスクールで毎日のように作ってきたカボチャを集めたら、こんなに。↑
個性あるカボチャたちの、カワイイこと!


























子ども達が作った、お菓子袋はしっかり待機中。



























このエコバックにも、たくさん入れてもらえるかな?




















明日は、お昼は娘のハロウィンパーティ、夕方からは息子のパーティなので、
持参するお土産作りで親も忙しい。
ハロウィーンクッキー、チョコレートスコーン、チーズケーキ、パンを焼いて。


親も子も、準備万端!
NYでの初めてのハロウィーン、楽しんできます♪

2013年10月29日火曜日

クールダウンの珈琲。






































楽しいこともたくさんあるけど、
やっぱり異国に住んでいると、辛いことも時々。

悔しい思いをしたり、悲しくなったりもありもありますが、
子どもがいると、そういう感情も表すことが出来ず、目の前のことに追われて。


そんな時に行く、近所のCafe。

先日も、色んな感情が押し寄せてきてどうしようも無かったので、
子ども達を車に乗せて、黙々と向かったこのCafe。

チェーン店では無くってとても居心地が良い場所。
コーヒーも、とびきり美味しい。

こんな時は、ぎゅぎゅっと濃いエスプレッソで頭の中をクールダウン。
ともすると子ども達に感情的になってしまうのを避けるのに、
私にはベストな選択みたい。

子ども達は子ども達で、ここに置いてあるブラウニーを買ってもらえ、
単純に嬉しいみたいだし(笑)


ここは近所の憩いの場所になっているみたいで、
いつ行っても沢山の人で賑わってます。
女性同士で編み物サークル、ボードゲーム、商談しているビジネスマン。
宿題しているティーンエージャーもいっぱい。
子連れの親がちらほらいるのも嬉しい。
万国共通、親の思いは同じで
彼らもクールダウンにしにきてるのかしらん?

1杯のとびきり美味しいコーヒーに救われて、
また頑張ろうと気持ち新たに。



2013年10月28日月曜日

セルフサンドイッチランチ


近くのお友達ファミリーを、急きょお招きして。
なあんにも用意していなかったので、サンドイッチランチに。
角食パンと、山形食パンで、セルフスタイル。


本当に何も作っていなかったのだけど、
パンだけは自家製!ってことで、ご勘弁ください~^^

この頃続々と焼きあがるパンを消費してもらえて良かった~。
日本的なモチモチ食パン、喜んで頂けました♪


こちらは、近所のDeliで、どこでも量り売りで買えるローストビーフ、ハムなどが売っています。
いつでも切りたてを買えて重宝してます。


この他、自家製天然酵母の衣でフリッターも。
アメリカン?なオニオンリングもかなりサクッとカリッと美味しく出きて、
最近のお気に入り。




















安定してきた自家製天然酵母で、色々作ってみています。
酵母入りの、パンケーキ。↑
これは最近日本でも流行りの(?)うす~いタイプに仕上がります。
子ども達にも大好評♪
部屋中が良い香りに包まれて、幸せな食べ物♡

あとはスコーンを焼いてみたり・・
Bakingが俄然楽しくなってきて、色々試作中!!

2013年10月27日日曜日

ハロィーンでもやっぱり、カップケーキ!!






































週末、近所のイベントでハロウィーンパレードがあり、
一足先にハロウィーン気分を満喫して来ました。

パレードの後はパーティルームのような集まって
おやつ等を頂く時間があったのですが、
お菓子は皆の手作り品!(市販品もありましたが)


NYに来てから驚くべきことは、
カップケーキを食べる機会の多いこと!
誰かのお誕生日ごとに、その親がカップケーキを差し入れに
学校まで来ちゃうし、何かっていうとカップケーキは欠かせない。

今回もしかり。
「何でも良いから子ども達のためにスイーツを!」という張り紙でしたが、
やはりカップケーキを作ってきている人が多い。

聞くと、ケーキ自体は「混ぜるだけミックス」のような物が売られていて
(もしくは、カップケーキ自体が市販品)
その上に何をトッピング、アイシングするかが問題。



















こちらの人曰く、
「アイシングの無いカップケーキはカップケーキじゃない!マフィンだ!」と。
半分冗談でしょうが、半分本気(笑)

確かにカップケーキと言えば、
ものすごい着色のアイシングから、カラフルなチョコが乗っているというのが定番。

ただでさえ甘~~いカップケーキに色々載せて、
味が良いかどうかは別として・・

もう、「こうでなくっちゃ」的なスイーツ。

ブラウニー、カップケーキ、チョコチップクッキーは
きっと、アメリカ人が昔から食べている、マンマの味?!

子どもの為のパレードでしたが、
大人も皆さん、極甘スイーツを食べる食べる!
私もsのうち、この甘さに慣れてしまうことが怖い。。。


























ハロウィーン当日、お菓子を入れてもらうための、デコ紙袋を作成中。

この袋に満杯になるくらい、お菓子をもらうんだろうな~。
子どもには、もしかしたら一年で一番盛り上がるイベント?!?!

2013年10月26日土曜日

スイートクレイデコ、初挑戦。

スイートクレイデコ、というものに初挑戦!
を したのは、息子。

日本語学校の授業の後、希望者が参加できる色んなアクティビティ。

前回はバスケに挑戦したのですが、
料理をするのもとっても大好きな息子、こういうクラフトも
好きそうかな~と思い、参加させてみました^^

予想通り、かなり熱中する息子。
親も同伴じゃなきゃいけないこういうイベント、
ついつい親が口出し手出ししてしまいたくなりますが・・・

それをグッとこらえて出来上がったのが、これ↑。

アメリカン~は装飾らしく、ハロウィーン前というのもあり、
カボチャ、周りに飾ってるのはプレッツェル。

接着剤の代わりにもなるホイップクリームを、
もっと盛りだくさんにした方が「スイートクレイデコ」的なんでしょうが・・・
色々親の思いはありますが、
まあ息子の作品、自由に仕上がるのが何よりですね。。


こういうクラフト、自分では全く興味無い~~
と思っていましたが・・
いざトライしてみると、なかなか楽しい♪
初めてみると、熱中してしまうもの。
はまる人がいるの、うなずけます。
これを機に、はまったりして^^

それにしても、筆箱仕様になっているこの箱、
息子は何に使うんだろう・・・・?!

2013年10月25日金曜日

プルマンも、焼き上がり~♪

パンが思うように膨らんでくれると楽しくなっちゃって、 次々と・・ ^^


プルマン・・・角食パン、というんでしょうか。
蓋つき型で焼く食パンにも挑戦。

今回の生地には、全粒粉と小麦胚芽入り。


カッチリ真四角に焼けたパンを、
子どもたちは

「しかく~しかく~」と言ってなでなで。
なんてストレートな表現(笑)


こちらは、蓋をして焼くことで中の生地がモッチリぎゅぎゅっと。
日本人には、こちらの方が好みでしょうか。

この食パンなら、サンドイッチ用にスライスしやすそう!!


パン作り、ますます楽しい~。
次々焼いてるけど・・誰がこんなに食べるんだろう・・(笑)

2013年10月24日木曜日

パンドミも、焼き上がり~~♪




パンドミの、焼き上がり~~。

昔から持っていた食パンの型が、どのレシピにも合わないサイズ。
自分の作った酵母の状態を見ながら、
ああでもない、こうでもないと考えて、配合を考えてみました。

今の自家製天然酵母を使っての、初めての作品にしては、
かなり満足できる仕上がり!

これで息子の学校へ持っていくサンドイッチパンも、
買わずに済むわあ。
いやしかし、どうやってサンドイッチ用にスライスするんだろう。。。
これが一番大変な作業?!



















酵母の元気が良すぎて、やや、膨らみ過ぎ??

次回は粉の分量をもう少し減らしてみよう。。


























このツルるんとした山形食パンの、ふっくらモッチリ発酵過程を見ていると・・
娘のカワイイお尻に見えて仕方ない。他人ならセクハラかな(笑)


最近、良く焼きあがったパンを試食して
息子・・
「また上手く出来たね!お店のみたい!」
夫・・
「合格だね!」

・・私のパンをジャッジするこの2人の男子はいったい何者(笑)??
この言葉が励みにもなりますけどね^^

2013年10月23日水曜日

Bresaolaという名のAged Beef






































英語の先生に教えてもらったAged Beef。
彼女のお気に入りなんだそう。
「Bresaola(ブレさオラ)」というもの。
ハムみたいなもの、といったら良いのでしょうか、塩漬け牛肉を
熟成させて、少しドライにしたもの。

それだけでチーズのような芳香があり、旨み抜群。
少量で満足出来ます。


























こんなパックに入ってプロシュートなどのハムコーナーに売られていて。
日持ちもするので買っておくと、何もお肉が無い時に重宝します。

しかもこれ、プロシュートなどの生ハム類よりも、
断然塩気が無くって食べやすい。
メンズ(息子!)には塩気ガンガンのサラミが人気ですが、
私はこちらの方が好き。


ヨーロピアンの彼女曰く、
この国のBeefはどんなエサを食べてるか分からないから殆ど買わない。
とのこと!!

んーー。。
確かに、スーパーで大量に安く売られている牛肉は、
どうやって育てられてるんだろう。。と思いを馳せると
やや購買意欲も失せるような・・

そういう訳で、彼女は牛肉を買うなら
こういう輸入品のものを、少量食べる選択をしているのかな?

このAged Beefにしてもとても質の良いプロシュートしても、
色んな国の物が割とリーズナブルに手に入るので
色々試してみようと思います♪


2013年10月22日火曜日

Haloween一色!




















いよいよハロウィーンも近づいてきて。
街も学校もお店も!ハロウィーン一色。

↑こちらは娘の幼稚園でそれぞれが作った張り子のかぼちゃ。
よく出来てる~~♪

さて、ハロウィーンも近づいてきて
どれくらい盛り上がっているかというと・・

























スーパーでは、こんな感じ。
どこのスーパーへ行っても、レストランへ行っても、ハロウィーンのディスプレイ満載。

先日なんて、学校からのメールで
「先生がハロウィーン当日、パーティを予定しているから・・」
という内容の一斉メールがクラス委員のママから入り。
そのパーティに必要なものを皆で分担して用意する、というものだったのですが、
そのレスポンスの皆さん早いこと!!

学校でハロウィーンパレードがあるのはもちろん、
パーティまで?!
やはり、カップケーキやスナックも食べるらしい。
このあたりの感覚には、まだ慣れず(笑)

でも、子供にとっては楽しいだろうな~~。
学校でパーティ。
学校でおやつ。
どの学年になってもしてるのかしらん??

何でもかんでも楽しんでやっちゃうこの国のスタイルは、
大いに見習うべし!?

この週末は近所でハロウィーンパレードが予定されているし、
お菓子を準備したり、子供のコスチュームを用意したりと
大人は何だかせわしい毎日^^

子どもは一年で一番お菓子が食べられる(?)日
を心待ちにしてるんでしょうね~~。

2013年10月21日月曜日

完成!360度美しいカントリーホワイトブレッド。






 美しい!! と思わず自画自賛。

カントリーホワイトブレッドに挑戦して3度目の正直。
ついに見た目に美しいパンが、焼けました!

皮もバリッと。色もこんがり。
クープもしっかり開いてる。高さも十分、香りも良し。
焼きあがって持ち上げた時の感触も、
軽いけどしっかり焼けていて・・






















180度美しい~!と自画自賛し過ぎですが、
いや実は、360度美しい(笑)。
底もしっかり焼けていて、このしっかり焼けた部分がまた美味しいんですよね。

見た目にはやっと、
美しいパンが焼けるようになりましたが・・
肝心なのは、その味。

「美しいパンは、味も良い」とバイブルにしている本にありましたが・・
果たしてそのお味は?!


ふっくらもっちり、酸味も落ち着いていて。
大成功と、なりました。
ああ、これで、一安心一安心。
また次の課題に挑めます♪



















傍らで見ていた娘。
思わず触りたくなるようで・・

カットしてもらうのを待ちきれない、ぷっくりした娘の手^^

2013年10月20日日曜日

ピーナッツ食べ放題のハンバーガーショップ

























NYにきて、実は初めて? のハンバーガー。

FIVE GUYS
チェーン店らしいですが、なかなか美味しくてリーズナブルとのこと。


特徴は・・
基本のハンバーガー、チーズバーガー、ベーコンバーガーから
好きなものをオーダーして、トッピングを好きな数だけ挟めること。
トマト、レタス、ケチャップ、オニオン、マッシュルーム、ピクルス、マスタード・・
こんなところだったかな?

「ぜんぶ盛り」というのも、もちろん可能。

このシステム、良いかも!
ケチャップやピクルス、レタスなんかは通常入っていて
選択肢になくても良いんじゃ・・とも思えますが、
子どもにとっては実は不要なピクルスやレタス。
毎度「お野菜とってーーー」と頼まれるくらいなら、最初っから入ってなくてok。

お店にとっても、「ぜんぶ盛り」の人もいれば我が子のように
「なんにも無し」の人もいるから、きっとイーブン。
で、お客さんはというと、
「好きなものを全部トッピング出来ちゃうのー?」
という、お得感も付いてくる(笑)

そんな戦略にまんまとはまり、
この値段でこれだけ具が入っていれば、確かにお得感あり~♪
なんて、なかなか気に入っちゃったりして。
お野菜がモリモリ入っているので、モスのハンバーガーを髣髴させられます^^


このお店、人気の理由がもうひとつ。

待ってる間にピーナッツ食べ放題!

多分、これも人気の要因・・
お店に入るとピーナッツがどーんど置いてあり、
勝手に取ってきて食べて待ってられる。

「ひとつひとつ、焼いてますから、ちょっと時間かかりますよー」
というアピールにもなっている。はず。
で、
コメダコーヒーに付いてくる、まさにあのピーナッツの小袋のように
「タダ」のものに、人は弱い(笑)。

ついつい手が伸びるし、
確かに待っている手持無沙汰の時には
ピーナッツの殻を剥くのはうってつけ。
「食べ放題」といったって、
そんなにピーナッツって食べられませんけどね^^


まあ~しかし、
アメリカ人たちのピーナッツの食べ方といったら!
食べ終わった後は、
ピーナッツの殻が床に散乱していて
お店の人は、掃除が大変そうです。。



2013年10月19日土曜日

お店屋さんごっこ。


















息子、週末の日本語学校で、お店屋さんごっこ。
彼は車屋さん。


























みんな作ってきている商品が本格的でびっくり。
完全に子どもに制作を任せていたので、
彼はビニールで作ったタイヤしか持っていかなかったのに・・
女の子たちは、ママたちと作った(ママが作った?)と
思われるケーキやアクセサリー、おままごと類で盛りだくさん!

どれもこれも、本当によく出来ていて感心します♡

幼稚園ママの経験ゼロの私は、
この手作りのきめ細やかさにびっくりと共に、
もう少し、息子と一緒に色々作ってあげれば良かったな~と。。


























売るのも買うのも生徒たち。

「いくらですか?」
「いくらでもいいですーー!」

って・・・。
そんなお店ばっかり(笑)


息子のタイヤは、
1000万円もしたらしく、
「高かったから、買うのやめたんだー」
といってた子がいました。
気前良いお店が多い中、わが子はどんだけぼろ儲け?!

ものすごい値段で売る割には、
自分が買い物する時は、なかなか慎重な息子。
子ども達を見ていると、お金の使い方も個性があって
おもしろい。


妹に、アクセサリーを買ってあげてる兄。 ↑
大きくなっても、そんな兄でいてくれ~^^

2013年10月18日金曜日

オーブン、フル活用。


























我が家の備え付けのオーブン。
もちろん、ものすごーく大きい。

パンを焼いたりクッキーを焼いたりする時に、
その広い庫内でちんまりしか使わないので、
そのエネルギーが勿体ないと思ってしまう、主婦的感覚。


で、傍らでホイルに包んで焼き芋をしたり、
玉ねぎをじっくり焼いてみたり。
スープのお鍋も入れておくと、ホカホカに温まってます。
(もちろん、鍋まで耐熱のものを!)


そんな訳で、この頃オーブンを使わない日は無いかも。
というくらい、フル活用。
で、買ってみたのがこの本。 ↑

その名も「Roasting」。
ラムやターキー、ポークなどの巨大な塊肉を焼くテクニックから、
ちょっとしたデザートまでのメニュー集。

日本ではこんなに大胆な料理に挑戦できないな~
という物が満載で、楽しい^^
やっぱり日本では、塊肉を買うのって、ちょっと難しいかった気が・・
こちらでは、スーパーでも普通に巨大肉が売られてる!!

かといって巨大肉を調理する機会は、そうそう無さそうですが^^


日本の感覚とは違うお肉料理や野菜のグリル料理が
載っていて、見ているだけでも楽しいレシピ本。


日ごとに寒さ増しているこの頃。
オーブンもますます活躍してくれそうです♪


2013年10月17日木曜日

子どものバースデーパーティは、こうでなくっちゃ!?








































「ケーキ、ケーキ、ケーキ!」と、ケーキコールが鳴りやまず、
あっという間に食べ尽くされた、大きな大きなケーキ。

地球がドーンと乗せられた、お誕生日ケーキ。 ↑


息子、初めてクラスメイトにお呼ばれされ、お誕生日会へ。

どんなお誕生日会なのかと、私も楽しみに行ってみると・・



















エンターテイナーは、本物のscientist 。
主役の子の、お爺ちゃんお婆ちゃんだそう。
見た目もほんとの科学者(笑)




























リトマス紙を使ったり、ミルクの中に食紅を入れて色を混ぜたり。
好奇心の塊のキッズたちには、楽しすぎ!

一通り実験のエンターテインメントが終わったら、ケーキタイム。
2時間足らずでサクッと終了。
子どもってそんなに食べないし、集中力もそんなに無いし。
子どもの為のパーティはこうあるべきだなあ・・・と学びがたくさん♪





















前述のケーキの元の姿は、こちら。

息子いわく、
そんなに甘くも無かったらしく、見た目も可愛く絵になる~♡

来年の息子のお誕生日には、
何か楽しいバースデーパーティを開いてあげられるかしら~!?

2013年10月16日水曜日

初めて挑戦したカントリーブレッドの出来栄えは?!





初めて挑戦してみた「カントリーホワイトブレッド」。
粉、水、塩、酵母、だけのシンプルな材料。
シンプルなだけに、ごまかしが効かないパン。

形を作るための「バヌトン」と呼ばれる型を使うのも初めて^^
生地の状態がゆるく、横にだらっとなってしまい・・
高さも出ておらず、クープもまるで、ためらい傷のよう(笑)
見た目は非常に不完全ですが・・



























バリッと焼けた皮の部分は香ばしく、
中はもっちもち。
味はかなり良いのです!

子どもたちからは、「お代わり!」の連続。

いつもは「皮がかたーい、にがーい」と言って
食べない息子も、
「めっちゃおいしい!!」とのこと。

敏感な舌の子ども達には、
長時間熟成の粉の旨みとか、酵母のおいしさが伝わるのかしらん?


やや失敗作?のこの大きなパン、
消費するのどうしようとの危惧をよそに、
あっという間に無くなりそうです♪

美しいカントリーブレッド報告が出来るよう、
焼き続けます^^!

2013年10月15日火曜日

落ち葉のブーケと落ち葉の絨毯


紅葉まっただ中。

娘はピンク色に色づいた葉っぱを喜んで。

同じ木の葉っぱなのに、
黄色で落ちてくる葉、ピンク色、赤くなっているもの、と
本当にさまざま。
なんて綺麗なんだろうと、しばし目を止める毎日。




















こちらは落ち葉の絨毯で、「落ち葉拾い」の図。
妹の為に、ピンク色の葉っぱを探してあげてます^^

Life is beautiful!

2013年10月14日月曜日

ハロウィーンロールケーキ

























先日の我が家での 集まり(***)に、
お土産で持ってきてくれたロールケーキ↑。

手作り!

なんて可愛らしいんでしょう。
子ども達のテンションも上がります^^

繊細なケーキの不毛地帯。
こういう手作りのケーキの嬉しいこと!

作ってきてくれた方もとても可愛らしかったのですが、
手作りのものって、作り手の表情が出ますね~。
私が作ったら、こんなに可愛くは仕上がらない(笑)





























日本からのお客さんにもらったのは、これ↑。
大きな袋にどっさり入った駄菓子。

突如、我が家で駄菓子祭り~!の場面。
どうして子どもって、こういうお菓子が好きなんでしょうねえ。。
とびきり美味しい訳ではないのに、
子どものハートを掴むツボを心得てる!

昔からこうして子どもたちを魅了して止まない
「駄菓子」も、日本の誇る食べ物だなあ・・
なんて思ったりして。


いよいよハロウィーンも近づいてきて。
私はハロウィンパーティの為のケーキを目下試作中!


2013年10月13日日曜日

4か月ぶり?!の美容院。


























パツンと切られた息子のもみあげ・・・
青い部分が見えてるし、
ところどころ、ガタガタ。。

近所の床屋(?)さんでヘアカットに行ってきた息子ですが、
驚くべき仕上がり。

これなら私が切ってあげた方が
もう少しマシなんじゃないかしらんと思うけど、
本人は全く気にしていないから、まあ良しか(笑)


息子は現地の床屋に行かせておいて、
私は日系の美容院へ♪

NYに来てから、なんと初めて!
日本にいる時も渡米前はバタバタと美容院も行けなかったので
なんと4か月ぶりくらい?!

こんなに美容院に行かなかったのは、
生まれて初めてかも。
(いや、ベトナムにいた時は1年くらい行ってなかったかな・・^^)


兎にも角にも久々の美容院で、
気分もヘアスタイルもリフレッシュ!!

息子の仕上がりを見てからの美容院、
「日本の技術って素晴らしいなあ~~」とつくづく。
きめ細やかなサービス、仕上がりの美しさ、
久々の日本の雑誌を読みながらのコーヒー。。
「日本」をしばし、満喫してきました♡



ところで息子。
今朝ぽつりと
「なーんか、頭がボッサボサになるんだよね~」と。
さすがの息子も、
スタイリングのし辛さには気づいていたのか・・(笑)

2013年10月12日土曜日

ちょっとハロウィーンを意識して・・のおもてなしメニュー




大人8人、キッズ3人が我が家に集合。

ハロウィーン前ということで、
今回は少しハロウィーンを意識したメニューにしてみました♪






定番の、「とりあえずのおつまみ3種」 ↑
こちらはクラッカー類がたーくさん選択肢があって楽しい。
キウイを乗せてるクラッカーは「ブルーチーズ&セサミ」味!
あまりブルーチーズの味はしなかったですが^^

左の赤いものは、
「マグロ?」と聞かれましたが・・
いえいえ、こちらも季節もののリンゴを使って。
リンゴを皮付きのまま塩だけで無水調理して、リンゴソースにしたものと
リコッタチーズ。
英語の先生に習ったものですが、なかなか上手くできました。






かぼちゃを使った料理をいくつか。
今回の料理の備忘録。
・ビールのおつまみ:トルティーヤチップとフムス、サルサ
・「とりあえず」のおつまみ3種
・一口パンプキンスープ
・ウォールナッツとクランベリー、ブルーチーズのサラダ
・クスクス魚介サラダ
・カボチャとサツマイモのパセリバター(↑写真)
・ポツタベッロ(キノコ)の赤ワインビネガーソテー
・白身魚のベーコン巻グリル
・豚角煮
・かぼちゃのチーズケーキ

かぼちゃ、きのこ、さつまいも・・
と、秋らしい食材を、ワインに合うように味付け。
でも最後の締めはやっぱりいつも、
ご飯ものが好評な気がします。

今回は、女性にはご飯を盛るのはセルフでお願いしました。
こうすると「少しは食べたいけど・・」というお腹いっぱいの女子でも、
残さず食べてもらえます^^

たくさん人数がいる時は、
グリル料理をいくつか入れておくと
パーティの時なんかは楽ちん。
準備しておいて、あとはタイミングを見計らって焼くだけ^^

秋~冬にかけて、オーブン料理はより美味しく感じるし、
おススメです♪

デザートにとっても素敵なハロウィーンケーキも
頂いたので、また後日!

2013年10月11日金曜日

ブリオッシュにはまって。



ころんと焼きあがったのは、
カップケーキではなくて「ブリオッシュ」。


最近のパン作り、
もっぱらこれにハマってました^^

バターたっぷり、ほんのり甘いときたら、
子ども達が好きなはず!

一度作ったらリクエスト毎度。
生地に入れるバターの量といったら100g!
12個当たり100gなので、1個あたり10g弱のバターなのね・・
美味しいわけです。。









表面に卵液を塗り忘れた・・
のでは無く、塗る作業が面倒で塗っておらず^^
やはり焼き色が素朴になってしまいますねえ。。
まあ、ものすごいスピードで子ども達に食べられてしまうので、
不要な作業は省いて正解?!


こんなバターたっぷり、柔らかい生地に
挑戦できるようになったのも、Kitchen aidのおかげ♪

ブリオッシュ、
ころんと可愛く仕上がりますが、
実は底の部分は割れているものも・・・
成型の技術不足ですね。

まだまだ課題満載の、パン作りの旅^^


2013年10月10日木曜日

娘とアメリカンなバナナカップケーキを




















NY定番お菓子といえば・・のカップケーキ。
キッズたちサイズの型を購入。
一度に24個。そしてテフロン加工。

これで気軽に手軽にいつでもカップケーキ♪

こういう型類は、とっても安い気がします。


早速使ってみました。
超簡単なバナナケーキを。
こちらのホットケーキミックス的なものを使ったら、
まあ~簡単に出来ること!

なにも考えずにぐるぐる混ぜて、
娘にもお手伝いさせてあげられる気楽さ。
それなのに
ぐんぐん膨らんで。
どんだけベーキングパウダーとベーキングソーダが入ってるんだろうと(笑)。


バナナがぎりぎりラインくらいまで熟れていたので
お砂糖は無しで。
バナナの甘さだけの生地にしてみましたが、
そうするとやっぱり焼き色が付かないですねえ。。


焼きたての香りにつられてやってきた娘。

「熱いよーーー!」
と注意しても待ちきれず、手を出しそうな図 ↑

娘とのこんな時間も、
日本を離れてここに来たからだなあと、
感謝。



2013年10月9日水曜日

防災週間


























日本では防災週間って、9月の始めだった気がしますが、
こちらでは10月初めが防災週間のようで。

娘の通っている幼稚園や息子の学校でも、
消防署の人たちが来て色々お話をしてくれたらしい。
といっても全く理解できない彼らには、何の意味も無いのですが・・・^^


でも、週末に行われた街のFire fairでは、
色んな実演をさせてくれて子ども達の身になった(?)みたい!



↑ 仮設窓から、娘も脱出成功!!


このほか、本物の消防車に乗せてくれたりして
(しかもサイレンまで鳴らしてくれる!)
かなり本格的。
しかし・・
一日中こうしてサイレンを鳴らし続けて防災訓練が出来る街って。。
なんてのどか(笑)























マジックショーまであって、子供たちは大喜び。
バルーンアートもできる消防士さん?!

しかし彼、大きい・・
現役の消防士さんでは無かったのかも(笑)

2013年10月8日火曜日

リンゴソースのパスタ








































リンゴソースのパスタ・・

今日の英語のレッスンは、料理をしながら♪

先生のお宅の大きな大きなりんごの木。
今年は大豊作だったらしく、味も良いとのこと。

食べきれないリンゴを
旦那さんが(!)リンゴソースに。
大きな鍋に、たっぷりのリンゴソース。
こちらのリンゴは小ぶりな物が多いので、
さぞ時間がかかっただろうと思います。。


そのリンゴソースを使って今日はなんと、、
パスタを作るとのこと!!!

色んな目的で使うらしいのですが、
パスタにも?!

でもこのソース、お砂糖を入れておらず
自然な甘さなので、悪くないかも・・

と、味の想像をしながら^^


ポーク&アップルもよくあるし、
生ハムメロン、パイナップル酢豚などなど
実はよくあるフルーツとのマッチング。

ただこれれは、しょっぱいお肉系のものとフルーツが
組み合わされる、というのが法則ですが、
今回のリンゴソースパスタは、
お肉も一切入らないとのこと!

poor personの為の食事、らしく。
各国にあるんですね。
こう呼ばれるものって^^
日本で言ったら「ラーメンご飯」とか「卵かけご飯」とか
そういう類でしょうか。
質素なんだけど、実は美味しい^^というような。

ともあれこのパスタ、頂いてみると
なかなかに美味しい!

スイス出身の彼女らしく、グリュイエールチーズはたっぷりと。


ボウルにどんと盛られたパスタのみの食卓は、
それはもう、とっても簡単なものなんですが。
季節の食材を活かして皆でこうして頂くと、
何だかとても、美味しく豊かな気持ちになれたりして。


そうそう、渡米前に行き逃した
「桃のパスタ」が食べられるイタリアンのお店が!
帰ったら行かねば(笑)