2013年9月30日月曜日
新たな相棒、Kitchen Aid!
やっとこさ、購入したキッチンエイド。
無難に黒か白を購入しようと思って買いに行ったのですが・・
お店に行って色んな色を見てみたら、
突然の心変わり。
「メタリッククローム」という色に。 ↑
他の色はロゴの部分がシールのようになっているだけなのだけど、
これだけはロゴが浮き出ているような仕様。
なんだか少し、高級感あり?!な気がして^^
早速パン作りに使ってみましたが、
その安定感ったら!
購入する時にずっしり重かっただけあります。
あと便利なのは、
そもそもボウルになっているので
計量の時点でこのボウルを使えるということ。
フードプロセッサーを使うとどうしても洗い物が増えていましたが、
それも無くてストレスフリー。
ボウルという形状も、洗いやすくて◎
そもそもフードプロセッサーでパンを捏ねると
温度が上がり過ぎて良くないですもんね。
手捏ねがベストなのは重々承知なのですが、
こうしてキッチンエイドに捏ねてもらっている間に
ちゃちゃっと洗い物が出来るというのはやはり魅力的。
さーー、これからべたつく水分の多いパン生地にも挑戦してみよう!!
頼りになりそうな相棒がまた増えました^^
2013年9月29日日曜日
スパニッシュでサンデーブランチ
スペイン料理といえば・・・
王道?のアヒージョから。
とっても近所にあるスペイン料理のお店へ
サンデーブランチがてら。
平日はディナーのみの営業なのでなかなか行けないお店なのですが、
日曜だけ、ブランチ営業しているということで。
近所で数少ない、
「美味しい」
とされているお店。
マンハッタンにある姉妹店で、出来て1年くらいというだけあって
なかなか洗練された雰囲気。(我が家の周りでは珍しい^^)
味もなかなか!
マストオーダー?のパエリア。
オーダーしてからしっかり炊き上げているらしく、
かなあり待ってから登場したパエリアは、
お米の芯もちゃんと残っていて、サフランの香りも十分♪
お店で食べるのは、家で作れないようなものをオーダーしたくなるのは
主婦的感覚?!
スパニッシュオムレツなんかは、
卵とジャガイモで味付けもシンプルで・・
「簡単に作れそう・・」と損した気分になるのは
完全に主婦的感覚(笑)
キッズフレンドリーなお店は、
だいたいこんな感じで↑クレヨンと塗り絵を渡してくれます。
お料理が運ばれてくる間だけでも助かる、このサービス。
つまるところ・・
「美味しい」につながるのは
居心地良い空間と気持ち良いサービスだなあ・・とつくづく。
もちろん、お料理が美味しいことも欠かせないですが^^
グッドサービスと美味しいスパニッシュで、
久しぶりにゆっくりできたサンデーブランチ♪
2013年9月28日土曜日
Fall festival ~PTA主催の秋まつり~
秋も深まったNY、息子の学校でPTA主催のfestival。
どんな催しなのか出かけてみました。
学校の広場を使って、
ちょっとした屋台(と書くととっても日本的ですが・・)やゲームコーナーなど。
こうう時の屋台は必ず「ホットドック」なんですね^^
もちろん甘~~~いブラウニーもあり。
ハロウィーン近くとあって、
ペイントコーナーはカボチャに色づけしてました! ↑
これはカワイイ♡
子どもたちが描くとそれはそれは独創的で、カラフルで。
息子と娘はエコバッグにペイント。
とってもアーティスティックなものが出来上がりました・・・・^^
高学年の子たちのものは、さすがの仕上がり↑
PTA主催ということで、お祭りの運営は
みーんな誰かのお父さんやお母さん。
学校のボランティア活動は、本当に盛ん。
お休みの日に 皆さまご苦労様、なのですが、
本人たちもとっても楽しんでいる様子^^
私も何かお手伝いできる日が来るんだろうか。。。。^^
2013年9月27日金曜日
衣替えの時期ですが・・
街にいくつか見かけるこのボックス。
不要になった服や靴を、リサイクル(必要としてる人に届ける)してくれるもの。
これを聞いた時は、
本当に良いシステムだなーーーと
とっても感心しました。
子どもの服を衣替えするにあたって、
今回初めて利用してみました。
といっても蓋を開けて入れるだけなんですが。。
子どもの服って小さくなったら着れなくなるので
捨てるか誰かにあげるか、あげる程でも無ければ家の雑巾になるか・・
ということになるのですが、
子どもの着ていた服を雑巾用に裁断する時も、
なんだか気が引けるもの。
こうして誰かがまた喜んで(?)着てくれるのかと思うと
かなり心が救われます。
捨てる時の罪悪感の変わりに「ちょっと良いことしちゃった^^」
という清涼感の、おまけつき♪
とても良いシステムだなあと思います。
日本にもこういうの、あったら良いのになー。
こちらでは、こういった
「困ってる人を助ける」という仕組が
とても自然に浸透している気がします。
そんな仕組みに慣れていないと戸惑うこともあるのですが、
自分が参加してみると何てことは無く、
とても清々しい気持ちになったりして。
学校や幼稚園の
ボランティア活動もとても多いし。
来週は、いよいよ娘の幼稚園のボランティアお当番の日!
上手くこなせるかしらん。。。?!
2013年9月26日木曜日
Let's study English in the kitchen!
英語を習っている先生のお宅で。
この日はイレギュラーなレッスン。
キッチンにお邪魔して、道具や、食材を
英語ではどう呼ぶか、どうやって使うか、をお勉強。
なんて楽しいレッスン!!
キッチングッズもたくさん揃っているし、
食材はオーガニックやフレッシュな物にこだわっている
彼女のキッチンは、とても興味深く^^
「簡単なランチを」と
一緒に作ったものは・・
サンドイッチ。
自分で好きなものを挟んで食べるスタイル。
こんな風に、ただ切っただけのものも、
美しく並べるだけでぐっと満足感が増すなあと思います。
美意識溢れる彼女は、並べ方に細心の注意を払っていました(笑)
美味しいプロシュートとピクルスを常備し、
あとは少し、野菜をプラスするだけ。
そんな食事も多いみたいです。
本当に簡単な食事なんですが、
ちゃんとテーブルを整えて、パンを温めて。
こんなに簡単に、でも素敵な食事。
ガンバリ過ぎず、でも満足できる食事。
気楽だけどホスピタリティ溢れるおもてなしスタイルは、
とても勉強になりました^^
2013年9月25日水曜日
バースデー準備
もうすぐ4歳になる娘のお誕生日準備。
子ども達と一緒に、家の中を飾り付け^^
今年はずいぶん前からお誕生日気分を盛り上げるために
飾り付け開始!
家のBGMもバースデーソングにしたりして。
天井にも。 こちらには可愛いパーティグッズが
たーくさん売っていて楽しめます♪
娘が幼稚園で描いたアーティスティックな絵も ↑
壁の面積が大きくて、デコレーションがしたい放題(笑)
家が大きいって素晴らしい^^
日本では色んなお友達と楽しんでいたお誕生日。
「(今年は)誰が来るのー?」と聞く子ども達・・・
まだ現地のお友達が出来ていない2人。。
いきなり現地の子たちが遊びに来てくれても母は大変だし^^
「誰も来ないよー」
とは言えませんが・・
今年は家族でしっぽり楽しみたいと思います♪
2013年9月24日火曜日
フレッシュリモンチェッロを仕込み中
フレッシュなレモンで作るリモンチェッロを仕込み中。
東京の人気店で飲んで「すっごく美味しかったから、レシピ聞いちゃったー」
という方から教えて頂き。
もう冬に向かっているとうのにレモン・・・
夏に飲むリモンチェッロの方が美味しいに決まってますが・・
来年のBBQの時期に
美味しいものが出来上がるように、今は試作ということで^^
只今、レモンの皮をウォッカに浸している状態↑
この時点でもう、レモンの爽やか~な香りで幸せな気分に♡
頂いたレシピでとりあえず半量で仕込んでいますが、
あっという間になくなりそう^^
半量にしなくて良かったかも。。
ともあれ、こんな漬け込み作業も
飲む日のことを思って楽しい時間。
2013年9月23日月曜日
韓国人の日本料理
近所の「Japanese Restaurant」に行ってみました。
その名も「ASAGAO SUSHI」。
朝顔って、こちらでもポピュラーなのかしらん?
もう1件近くに「SAMURAI SUSHI」というのがあって、
こちらは笑ってしまうほど、「日本」なネーミング。
面白いのが、どちらも韓国人が経営しているということ。
なのでメニューを見ると韓国料理もあるのですが、
韓国料理をメインにするよりも、「寿司」をメインにした方が
受けるということなのかしらん??
でも、その仕上がりといったらなかなかのモノ! ↑
細巻きはどうやら
ROLLとHAND ROLL
というのがあり、前者は写真↑の海苔巻き逆バージョン。
後者がいわゆる海苔が表にきている「細巻き」。
と、お店の人が言っていたと・・思う。。
やっぱり必ずあるのがチヂミ。
子どもも食べやすいのでこちらもオーダー。
韓国料理の他に、焼き鳥や天ぷら、寄せ鍋など色んなメニューがあるので
アメリカ人たちがどんなモノをオーダーしているのか
とても興味深いところですが・・
結構多くの人が、「刺身」や「寿司」を頼んでいて。
日本料理がもう、すっかり浸透しているんだなあと実感。
お箸をスイスイ使っているし♪
こちらの日本料理屋さんが、ものすごく美味しいかというと
そうでも無いかもしれないけれど、
どっと疲れた時なんかに行くのは、やっぱり和食。
近くに気軽に行けるお店があるという事が、とても貴重です^^
2013年9月22日日曜日
気づけばもう、3か月。
気づけばNYに来て、もう3か月。
まだ3か月?
色んなことがものすごい勢いで変わった、目まぐるしい3か月。
あっという間。
こうして今後もあっという間に時間が過ぎていくんでしょうね。
この3か月、
実は1度も(!)日本のニュースを見ていません><
オリンピックが決まった時ですら、ニュースを見ていない・・
今の時代、パソコンでも携帯でも
いつでもどこでも見ることが出来るのに。。
全く余裕が無かったというよりは、
頭の中を「アメリカ」に切り替えたかったのかもしれません。
が、さすがに日本の事も少しは知っておかねば、なので
少し落ち着いた今、Yahoo!ニュースくらいは見ようかな^^
↑ 最近のお気に入りの雑誌。
やっぱり食べ物関係^^「FOOD&WINE」
名前からしてストライク♡
写真も綺麗でレシピも多くて流行りのお店も載っていて。
ワインのコラムもちらほら。
で、肝心の中身が解読出来ているかというと・・
かなり怪しいのですが、まずは雰囲気だけでも味わって、
ゆっくりじっくり読んでます。
でもあまりにヒットしているので、年間購読しようかと思っているほど!
2013年9月21日土曜日
始めての運動会は
秋晴れ、高く晴れわたった空での運動会。
・・・となったのは途中からで、
実は開会式はどしゃ降りの中でのスタートとなった、
息子初めての運動会。
これ、中止の方が良いんじゃない??
と思うくらい降っていてどうなることかと危ぶまれたスタートでしたが・・
途中からは嘘のように晴れわたり、暑くなったほど。
ともあれ息子、初めて運動会を経験。
まさか子どもの運動会を、日本では無くNYで経験するとは
夢にも思っていませんでしたが、この日は週末の日本人学校の運動会。
ここだけを見れば、ここは日本。
国際結婚の多いので現地の人も割といますが、
親も子も先生も、ほとんどが日本人。
ゴザを広げてお弁当を食べるスタイルも、赤白帽をかぶって
紅白対決も、日本のそれ、そのまんま。
むかーし、母が早起きをして豪華なお弁当を
作ってくれたのを思い出しました。
親も見にくる運動会、一大イベントでしたよねえ。
(私はと言えば、NYスタイル?でお弁当も超簡単なものしか用意せず・・)
開会式で
先生に率いられて入場してくる姿を見ると
「成長したなあ。。」とジンときたりして。
大玉ころがしや親参加の綱引き、応援合戦と。
昔も今も、日本の運動会は変わらないんですね~。
って、もしかしたら日本の運動会はもっと進化しててたりして!?
いま時の日本の運動会がどうなっているかを知らずに
初めての運動会を経験してしまったのですが、
ともあれ ザ!運動会を満喫して、秋らしい休日。
息子はまだ「幼児部」なので競争モノは無かったのですが、
来年は彼も徒競走に出るだろうし、
豪華なお弁当を作って盛り上げてあげよう!
2013年9月20日金曜日
今さらですが・・公園デビュー?!
「幼稚園の後、公園でランチして子どもを遊ばせない?」
と幼稚園ママに誘われて。
行きますとも!
完全ネイティブな人たちの中で1時間?2時間?
過ごすのは勿論億劫だけど、
最初が肝心?!
娘のお友達が出来るためにも
始めの第一歩、ここで躊躇していては
いかんいかん、と意を決して^^
どう見ても幼稚園で浮いている私たち親子に、
声をかけてくれるだけでも有難い。
みんな本当に優しくてフレンドリー。
総勢10組くらいの親子で公園。
皆それぞれ持参したランチ
(といっても超簡単なものばかりで、これはこれで驚きの場面)
を子供たちに食べさせながら。
ただでさえ良く話す女性+英語。
話に交じれる訳がありません(笑)
一応、
今こういうこと話してるなー。
くらいは解るのですが、交じれない・・・
1対1で話すのはともかく、
こういう状況で話に交じるのは至難の業。
いつか出来るようになるんだろうか。。
という訳で、
早々にランチテーブルから離れ、娘と遊具へ。。
娘もやはり、子供たちの輪にまだ入っていけないらしく。。
公園でポツンと、完全アェーーイな私たち(笑)
公園に連れて行くといつも、子どもだけで遊んでいるのを
傍らで見ているだけなのに、
今日は一生懸命ブランコを押してあげたりして^^
でも、そんな親子に話かけてくれる人も何人か。
みんな本当に親切。
次回もまた、めげずに参加してみよう♪
2013年9月19日木曜日
幻想的な景色に、心洗われて。
「中秋の名月」はおよそ4年前、娘が生まれた日。
もともと月の神秘的な姿は惹かれるものがありますが、
この日からより、満月を待ちわびる日となりました。
今年の中秋の名月を、まさかNYで観ることになるとは
思いもしていませんでしたが、
周りに何もない我が家から観る月の美しいこと!!
朝方ベランダから見える景色は、朝焼けと水面と山と相まって、
ぽっかりと。
漆黒の中で観る月↑
くっきりと、月夜道。
夜、目を覚ますと月が水面を照らしていて、
それはそれは静かで美しい。
月の光で明るいくらいで、
「月夜道」とはよく名付けたものだなあと感心します。
すーーっと伸びたこの光の道に
吸い込まれそうな、危険な心境に^^
この朝やけの景色には何故かいつも、
平安時代を髣髴させられます。
平安時代とか、邪馬台国とか。
NYなのに変ですが、ずっとずっと昔に観る景色も
こんなだったのかなあと、太古に思いを馳せたりして。
なーんにも人工的なものが無くて、悠久の美を感じるからでしょうか・・
ともあれ、
大自然の美しさには毎日心が洗われます。
(本当に洗われてるといいんですが・・)
2013年9月18日水曜日
急がば回れ・・今までで最高の出来?!のパンドミ
やっとやっと、最高の出来(?)のパンドミが焼きあがりました!
発酵させている時点でとっても良い状態だった生地。
焼き上がりをとても楽しみにしていましたが・・
思った通りの出来上がり!
トップの焼け具合なんて、お店でみるような・・(←自画自賛し過ぎ)^^
高さもばっちり、香りも◎、焼け具合もいい感じ。
今まで、発酵を急ぐあまり、どうやら高温で生地を温め過ぎていたみたい。
この頃急速に寒くなってきたので、
「温めなきゃ~~」と生地をガンガン温め過ぎていたみたいで。
何だか酸味が強くなってきたなと思い、初心に帰り。
「自家製天然酵母はゆっくりじっくり焦らず待つ」
という師匠の言葉を思い出して。
今回はほぼ、放っておいただけですが、ぐんぐん発酵してくれて。
天然酵母はどうやら、高温より適度な温度でマイペースで大きくなりたいんですね。
「夜ごはんのタイミングで焼きたいからー」と
急いで発酵させようとしていたのが逆効果だったみたいです。。
「急がば回れ」を痛感。
嬉しくって早速半分に切ってみて、断面の写真もバシバシ撮影。
来る日も来る日もパンを、しかも食パンばかり焼いている母に
息子が
「なんでママ、食パンばかり焼いてんのーー」と。
シンプルな質問・・
でも、パン作りをスタートしてから
かなり美味しくないパンを食べさせられ続けている彼は、
少しずつ美味しくなってきている事にも気づいてくれていて^^
「何でも諦めずに繰り返し、くりかえし、練習するんだよー」
と回答。
親の後ろ姿を見せることもできたかな?大げさですが^^
息子のランチ用サンドイッチが
自家製天然酵母パンドミになる日も近い?!
2013年9月17日火曜日
チョコレートトマト・・chocolate tomato!
名前の通りチョコレート色をしたトマト↑
赤いものと比べると、その色の違いが良く分かります。
ほんのりマーブルがかった色で、自然の作り出す色合いの美しいこと!
そしてその味も、
名前の通り、甘い!!
やや皮は固めですが、赤いミニトマトとはまた違った味わいで
とても美味しい。
ゼブラ柄や真っ白なナスなど、マーケットに行くと
見たことも無い野菜が売っていてとても興味深い。
こちらのお野菜は日本のように品種改良されてないのか
総じて皮が固いのですが、
色んなお野菜を試していきたいと思います^^
ハロィーン近くなって急に見かけるようになったカボチャたち。
こちらも形も色も可愛くて買ってみましたが・・
そうやら食べれない??
植物なので、食べれないことは無いかもしれませんが、
日本人が想像する「ほっくり甘い」カボチャとは
どうやら違うようなので、
とりあえず観賞用に。。
テーブルの上で、ハロィーン待ち。
すっかり朝晩冷えるNY、
朝は白い息が出るほど!
2013年9月16日月曜日
Portabella・・ワインにぴったり。手のひらサイズのキノコ
手のひらサイズもあるキノコ。portabella(ポルタベッラ)。
↑ 先日BBQで頂いたものは割と小ぶりでプリッとした物でしたが、
スーパーやマーケットで見かけるものは、
手のひらサイズもある大~~きなキノコ。
私の手はかなり大きいのですが、その手にも乗らないものもあるほど!
こちらに来てから教えてもらった「美味しい食材」の一つ。
裏側を見ると真っ黒で、焼くとその黒さが増すので
一瞬ひるみますが、怖れるなかれ。
味も香りも椎茸ほど強く無く、食感はマッシュルームそのもの。
(アメリカではキノコは全て、マッシュルーム、と呼ばれるそうなんだけど・・)
イタリアンハーブで味付けしてバルサミコ酢とオリーブオイルで
グリルしたものを初めて頂いた時には、
なんて美味しいのーーー!!と
かなりヒットな美味しさだったのです。
それ以来はまっているキノコですが、
先日Deliでこんな↓ 風に料理されているものが売られていたので
試しに買ってみました^^
ハーブが沢山入った濃厚なリゾットを乗せたグリル。
これもヒットでした。
大きいので、上に乗せ甲斐がある(笑)
このリゾット乗せも、この写真では解りづらい大きさですが
二人で食べて十分な量。
とにかくワインと合うのです♡
秋も深まってきたので
我が家でも、この食材でワインに合う料理を
創作してみようと思います♪
2013年9月15日日曜日
今年のBBQ納め?
荒れたお天気が続いていたNYですが、
とても気持ち良く晴れた週末。
ご近所さんがBBQに誘ってくれて、お邪魔してきました。
BBQといっても、お肉をじゃんじゃん焼くわけでは無く、
サラダやおつまみも沢山用意して下さっていて、
テラスでの食事、ワインも進みます^^
↑ 自家製のサウザンドレッシングの美味しかったこと!!
市販のドレッシングは最後まで使い切れない事が多いですが、
これなら、このまま食べたいくらい(笑)
手作りのものってどうしてこんなに美味しいのかしらん。
いよいよ肉焼きタイム!
「焼きたい~~~~!」
と必ず登場する息子・・・・・
色んなタレに漬け込んであるお肉。
チキンは、塩麹(これまた自家製!)に漬けこまれていて
信じられない柔らかさ。
デザートにと用意されていたのは・・
これまたびっくりの、
天草を煮るところから作ったという寒天入りのフルーツポンチ。↑
つるるん、の食感はさすがです。
お肉の後は、こんなサッパリしたデザートがぴったり♪
美味しいものと気持ち良い空間とおしゃべりで、
五感の満たされる昼下がり。
BBQがすっかり好きになってます^^
ぐんぐん肌寒くなっているこの頃。
今回でBBQ納めかなー。
2013年9月14日土曜日
洋梨の天然酵母で・・かなり満足のパンドミ完成!
お山の高さが完全に違ってますが・・・
これは娘と一緒に成型したので、、ご愛嬌^^
形はイマイチになりましたが、
今回初めて 「美味しい!!」と思えるパンに焼きあがりました♪
皮もバリッと焼けて、 味もしみじみ美味しい・・
洋梨の自家製天然酵母を初めて使ってみましたが、
酵母の状態もかなり良くて、期待通りの仕上がりに。
かなり満足!
英語の先生宅で頂いた完全無農薬!オーガニック!の
リンゴにて起こしている酵母↑
フレッシュグレープで起こした酵母 も良い感じに仕上がって
冷蔵庫で待機中。
この二つの酵母を使って焼くのも楽しみ^^
美味しく思った通りに焼けてくれると
ぐんと楽しくなるパン作り。
ドライイーストとは違う、
ゆっくりジワジワ発酵している様子を見るのも何だか
心が休まります。
いよいよ楽しくなってき天然酵母パンつくり。
まずはパンドミをマスターしたいな~。
これは娘と一緒に成型したので、、ご愛嬌^^
形はイマイチになりましたが、
今回初めて 「美味しい!!」と思えるパンに焼きあがりました♪
皮もバリッと焼けて、 味もしみじみ美味しい・・
洋梨の自家製天然酵母を初めて使ってみましたが、
酵母の状態もかなり良くて、期待通りの仕上がりに。
かなり満足!
英語の先生宅で頂いた完全無農薬!オーガニック!の
リンゴにて起こしている酵母↑
フレッシュグレープで起こした酵母 も良い感じに仕上がって
冷蔵庫で待機中。
この二つの酵母を使って焼くのも楽しみ^^
美味しく思った通りに焼けてくれると
ぐんと楽しくなるパン作り。
ドライイーストとは違う、
ゆっくりジワジワ発酵している様子を見るのも何だか
心が休まります。
いよいよ楽しくなってき天然酵母パンつくり。
まずはパンドミをマスターしたいな~。
2013年9月13日金曜日
レモンバームのシロップ作り
お世話になっている英語の先生宅にて。
今日は通常のレッスンでは無くて
レモンバームのシロップ作り♪
材料は、フレッシュなレモンバームとお砂糖、保存の為に、少量のクエン酸、
レモン、ライム。
ひろ~いお庭から、摘みたてのフレッシュハーブ。
香りは切った茎の部分が一番強いんですね。
よく洗ったものを、大きな鍋に入れて、
お砂糖と同じ分量の水を加えて。
レモンとライムの皮をガリガリと加え、果肉の部分も輪切りにして入れます。
お砂糖が大量!
と思うのですが、シロップにして日持ちさせるため。
あとで薄めて飲むので大丈夫。
いつも頂くレモンバームteaは、とっても爽やかな心地よい甘さ。
香りを移すためでしょうか。
それから煮詰めて濾して、保存する。
材料も作り方も、とってもシンプル。
彼女はジャム作りもよくしているみたい。
お庭からの恵みの作物やマーケットで買った季節の物を
こうして年中楽しめるように保存して。
とてもシンプルで豊かな暮らし方。
次回のレッスンで、一緒に仕込んだレモンバームteaを頂けるみたい。
楽しみ!
2013年9月12日木曜日
必要に迫られて・・
息子のフルタイム授業が始まって、
娘も午前中の幼稚園生活が始まって。
少しずつリズムある生活になろうとしています。
息子は完全英語の世界なのに
毎日笑顔で行ってくれるだけでも有難い。
娘は2時間半だけの幼稚園、
3日目の帰り道から
「もっと長いのがいいーー」
というリクエストが出るくらい!
二人とも、反動が無いことを祈ります・・・
それにしても、学校のお弁当を作るのって
こんなに楽でいいのかなーというくらい楽ちん^^
毎日「サンドイッチがいい」
という息子。
しかも現地の子たちと同じようなものが良いというので
↑ のようなフルーツが凝縮されたようなパックを持たせて。
一応、原材料を見るとフルーツだけだし、
フルーツを食べたがらない彼が
これを飲んでくれるだけでも良しとして。
実際私は、フルーツをカットするという手間も省けるし。
スーパーをよ~く見渡せるようになってくると、
ここアメリカには「如何に料理しなくて済むか」という
食べ物やグッズのなんて多いこと!
良くも悪くも素晴らしい^^
母のこの頃と言えば・・・
毎日、朝と午後の送迎×二人分で
ママたちとの立ち話で非常に鍛えられる毎日。。。
いろーんな人種がいるNY、
こちらが英語が話せないなんて夢にも思ってない人たちは、
私にも容赦なく話しかけてくれて(笑)
いつかはそんな会話にも混じれるようになるのかしらんと
思いながら、、
なるべくジャストタイムにお迎え場に到着するようにしている
今日このごろ。
ものすごい必要に迫られて・・・
私の英語の会話力もぐんとアップすることを願ってますが^^
2013年9月11日水曜日
ハロウィーンも近づいて。
お店の前で何やら子どもたちが騒いでいる。
9月に入り、街は少しずつハロウィーンモードに。
ベーカリーショップの入り口にて。 ↑
こちらが動くとあちらも動くらしい・・・本気で怖い、等身大の人形。。
こちらは我が家のちびオバケ♡
オバケがものすごく怖いのに、オバケになるのが最近の流行り ^^
これからNYは、
ハロウィーン、サンクスギビング、クリスマス~~と
子どもが喜ぶイベント盛りだくさん!
街がどんな風に飾り付けられるのか、とっても楽しみ♪
2013年9月10日火曜日
フラックスシード入りのミニドック
自家製の天然酵母が安定してくると、
どんどん楽しくなってくるパン作り♪
今回は、フラックスシードをパウダーにしたものを 混ぜ、
ミニドックにしてみました。
ミニソーセージを挟んで 息子のランチになる予定♪
毎日サンドイッチ・・と言われるのですが、
バリエーションを考えていかないと
リクエストのハムサンドかピーナッツバターサンドばかりになってしまうので・・
形よく焼けているのもありますが、
実は裏側が破裂しているものも。
まだまだ成型も、修行が必要><
只今フレッシュ葡萄と洋梨の酵母も育て中。
今使っているリンゴ酵母より元気がありそうなので
この2種類のパン種が出来上がるのも楽しみ♪
2013年9月9日月曜日
幼稚園スタートのお祝いにカップケーキシフォン♪
娘の幼稚園もスタート! といっても、
午前中だけで11時半にはお迎え・・
日本ではどうせ行ってくれるなら、長い時間行って欲しい~。
と思っていたけれど、 まだ日本語も怪しい3歳児。
完全に英語の世界にどっぷり、より このくらいの時間でちょうど良いかなと。
朝から 「まだ行かないのー??」 と言い続けていたくらい、
初日から余裕だった様子の娘。
女子の強さか二人目の所以か・・
お祝いにカップケーキを焼きました。
久しぶりに作ったシフォンケーキ。
「お・め・で・と・う」と書いて並べようと思っていたのですが・・
でこペンで思うがままにデコレーションする子供たち。
子どもたちと一緒に作ると思うようにはいかないもの^^
息子が帰ってくるまでの
母子のこんなひと時も、貴重な時間^^
2013年9月8日日曜日
かなり良い感じ!天然酵母パンでサンドイッチ
かなり良い感じになってきました。
苦戦し続けていた天然酵母パン ↑
酵母も安定してきたのか、香りも良くなってきて。
コロンと形よく仕上がりました!
クープも、まだ美しくは入れられてませんが、
なかなか綺麗に開いてる?!
子どもたちの、朝ごはんに。 ↑
手のひらサイズのプチパンは、キッズサイズでちょうど良かったみたい!
現地校がスタートした息子。
「みんなどんなお弁当持ってきてるのー」
と聞くと、
殆どがサンドイッチとのこと。
「皆と同じがいい」
という超日本人的な(笑)息子は
自分もサンドイッチが良いらしい。
ということで・・
当面の目標は
ホームメイドパンドミでサンドイッチを作ること!
始まったばかりの自家製天然酵母ですが、
ぼちぼちゆる~りと
楽しみたいと思います^^
登録:
投稿 (Atom)